【スヴァールバル諸島】オーロラ鑑賞におすすめ!8つの理由

オーロラ

オーロラ鑑賞の旅先として、北米方面ではカナダやアラスカ、北欧方面ではフィンランドやアイスランドを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。

スヴァールバル諸島はあまり知られていませんが、実は穴場のオーロラ鑑賞地です。

スヴァールバル諸島がオーロラ鑑賞地として人気がない理由は、オーロラが頻繁に出現するオーロラベルトの範囲から少し外れているからだと思います。

ですが、実際に現地に住んでいると、そのデメリットが気にならないほどオーロラがよく見られるよ!ということで、

今回はスヴァールバル諸島がオーロラ鑑賞におすすめな理由をご紹介します。

24時間いつでもチャンスがある

オーロラとスノーモービル
12月、昼の12時ごろ

スヴァールバル諸島は地球上で唯一、昼間のオーロラが見られる居住地です。

オーロラを見るための条件として「空が暗いこと」があげられますが、昼間にオーロラを見る場合にも同じです。

スヴァールバル諸島の主要な町、ロングイェールビーンは北緯78度に位置し、世界最北端の町だといわれています。

高緯度のため、10月下旬から2月中旬までは一日中太陽が昇らない極夜になります。

約4か月にわたる極夜のうち、極夜半ばの2か月半は昼間でも真っ暗です。

太陽活動や天候の条件がそろえば、朝から夜まで一日中オーロラが見られることも。

昼間のオーロラは夜のオーロラに比べて、強さや動きに華々しさはありませんが、肉眼でも十分見られます。

夜のオーロラは早ければ16時ごろから現れ、深夜1時ごろまでの間にピークをむかえることが多いです。

ですから、夜中の2時、3時までオーロラハンティングをして寝不足になるという心配もありません。

意外と寒さが厳しくない

世界最北端の町というと極寒をイメージされがちですが、真冬でも気温はそこまで厳しくありません。

スヴァールバル諸島の西側には暖流が流れています。そのおかげで、同じ緯度の他の地域よりも冬の気温は穏やかです。

北欧のノルウェーやアイスランドに比べると、スヴァールバル諸島のほうがもちろん寒いですが、マイナス20℃を下回ることはほとんどありません。

真冬ではカナダやアラスカの鑑賞地と比べて、気温が10℃ほど高くなります。

ロングイェールビーントロムソレイキャビクセーリセルカイエローナイフフェアバンクス
最高|最低最高|最低最高|最低最高|最低最高|最低最高|最低
10月-2 | -7 5 | 1 7 | 2 2 | -4 4 | -2 2 | -7
11月-5 | -112 | -24 |-1-3 | -10 -7 | -14-12 | -20
12月-8 | -140 | -43 |-2-6 | -14-16 | -24-15 | -23
1月-9 | -16-1| -5 3 |-3-9 | -18-18 | -26-18 | -26
2月-9 | -17-1| -5 3 |-2-8 | -16-16 | -26-10 | -22
3月-9 | -171 | -44 |-2-3 | -14 -9 | -21 -3 | -19
データ提供元NOAA

街中でオーロラ鑑賞

ロングイェールビーンの街並みとオーロラ

ロングイェールビーンは人口が約2,400人の小さな町。

町の規模が小さく、周辺には大自然が広がっているのみ。隣町や人工物の明かりなどもないので、光害が少ないです。

建物の裏側や街灯のない暗い場所を探せば、街中からでも十分きれいなオーロラが見られます。

街の明かりから離れた場所でオーロラを見たい、オーロラと一緒に北極圏の大自然も楽しみたい!という方には、現地ツアーへの参加をおすすめします。

ですが、スヴァールバル諸島には道が40kmほどしかありません。

街の外には一本道があるだけで、端から端まで30分あれば車で運転できてしまいます。

他のオーロラ鑑賞地のように、晴れている場所やオーロラが出ている場所を探し求めて移動することはほとんどできません。

ロングイェールビーンでは町外れから見るオーロラと、町から出て見るオーロラにそれほど大きな違いはないと思います。

また、ロングイェールビーンでは長時間にわたり強いオーロラが出続けることは極めてまれです。

たいてい一晩の間に現れたり消えたりを繰り返します。

オーロラが消えた際に、いったん宿泊先に戻って暖をとったり、カメラの充電をしたりするなど、自分のペースでオーロラ鑑賞が楽しめるのは街中からオーロラ鑑賞をするいい点です。

いつ出るかわからない気まぐれなオーロラだからこそ、ツアーのように時間制限がなく、好きなときに好きなだけ鑑賞できるのはうれしいですね。

便利なリアルタイム情報

ロングイェールビーンから約15kmの場所に、UNIS (The University Centre in Svalbard) の観測所があります。

オーロラ研究のためにライブカメラが設置されており、ウェブ上で空の状態がリアルタイムで見られるようになっています。

・Sony A7s All Sky Color Camera (UNIS)

このカメラのおかげで、ロングイェールビーン上空に現在オーロラが出ているかどうかを調べることが可能です。

オーロラが現れるまでは宿泊先などの暖かい場所で待機することができ、体力的にも負担が少なくなります。

極夜の時期はオフシーズン

スヴァールバル空港前、標識

冬はオーロラ鑑賞のために多くの人が北極圏へ旅行しますが、スヴァールバル諸島へ向かう人はほとんどいません。

10月から1月の太陽が昇らない極夜の時期はオフシーズンとなり、観光客はぐっと減ります。

そのためハイシーズンに比べると、極夜の時期は旅費をかなり安く抑えることができます。

スヴァールバル諸島はノルウェー領なので、基本的に物価はノルウェーと同様に高いです。

特に宿泊施設と航空券の価格は時期によって差が激しく、ベストシーズンの3月~4月、ハイシーズンの7月~8月は価格が高騰します。

【ロングイェールビーン 宿泊料金 1泊の目安】

オフシーズン
10月~1月
ハイシーズン
3~4月、7~8月
ゲストハウス
(バスルーム共用)
1,000 kr ~
(約13,000円)
1,800 kr ~
(約23,000円)
シティホテル2,000 kr ~
(約26,000円)
3,000 kr ~
(約39,000円)
ラグジュアリー
ホテル
2,900 kr ~
(約38,000円)
4,500 kr ~
(約59,000円)
1kr=13円で概算

オーロラ鑑賞地として人気なノルウェーのトロムソでは、観光客が年々増加しているようで、近年オーロラのベストシーズンには宿泊料金が非常に高くなっています。

昨年の年末にはトロムソでの宿泊料金がニューヨークやロンドンと比べて2倍にまで高騰したというニュースもありました。

トロムソに比べると、オフシーズンのロングイェールビーンでは宿泊費を安く抑えることができます。

極夜の時期にロングイェールビーンを訪れる観光客の数も少しずつ増えてはいますが、この時期の街中はひっそりしています。

そのため、街中からオーロラ鑑賞をする場合、自分だけの鑑賞スポットを見つけるのは簡単です。

写真を撮る際に、他の人が写り込んでしまったり、他の人のスマートフォンやヘッドライトの光が邪魔になったりする心配もありません。

オーロラの写真撮影を思う存分楽しむことができます。

オーロラ以外の楽しみも充実

氷の洞窟とスノーモービル

オフシーズンは観光客も少なく閑散としていると聞くと、オーロラ以外の観光が楽しめるのか気になりますね。

ロングイェールビーンでは極夜の時期にも、観光客向けにいろいろな現地ツアーが開催されていて心配無用です。

この時期に人気なアクティビティは、犬ぞり、スノーモービル、ハイキング。

真昼に暗闇の中を犬ぞりやスノーモービルで駆け抜けたり、雪山を登ったりして北極圏の壮大な自然が体験できます。

氷の洞窟を訪れるツアーも人気です。

ロングイェールビーンでは11月中旬から1月下旬まで太陽の高度は地平線マイナス6度以下になり、完全な暗闇になります。

SF映画の主人公になって惑星にでも来てしまったかのような異世界感が味わえるのも、高緯度に位置するスヴァールバル諸島ならではの体験です。

北極圏の他の場所でも太陽が昇らない極夜がありますが、昼の数時間はうす明るくなり、24時間暗くなるわけではありません。

悪天候でアウトドアのアクティビティに参加できない場合は、ビール醸造所や炭鉱の見学ツアーなどがあります。

また、街中には2つの博物館 (Svalbard Museum、North Pole Expedition Museum) や10軒以上のお店があり、オフシーズンにも通常通り営業しています。

夜間の外出も安全

ロングイェールビーンの標識、オーロラ、雪山

ロングイェールビーンの治安はかなり良く、観光客がトラブルに遭うようなことはほとんどありません。

孤立している小さなコミュニティでは犯罪者の特定と逮捕が容易になり、リスクを冒してまで窃盗などの罪を犯す人はいないと考えられています。

ですので、ロングイェールビーンの住民はお互いを信頼しており、外出時や就寝時にも家や車の鍵をかけずに暮らしているほど。

もちろん油断は禁物ですが、夜中にオーロラハンティングをしていても、怖い目にあうことはないでしょう。

唯一の心配はホッキョクグマとの遭遇ですが、基本的に街中は安全なエリア。

町外れでオーロラ鑑賞をする場合でも、それほど心配する必要はありませんが、万が一に備えて建物や車などすぐに逃げ込めそうな場所を把握しておくと安心です。

オーロラよりめずらしい自然現象

ピンク色の空とハスキー農場

最後は、おまけの情報。

真冬は24時間の暗闇に包まれているスヴァールバル諸島。

しかし、ある気象条件がそろうと、太陽の光が届かないはずの空が赤色やピンク色に染まります。

「Red Sky Enigma (赤い空の謎)」 とよばれるこの現象は、太陽光がスヴァールバル諸島と北欧諸国の間にできた成層圏の雲に反射することによって起こります。

過去10年間でこの自然現象が現れたのは、2014年、2015年、2018年、2021年、2023年と、毎年必ず見られるわけではありません。

オーロラより何倍もめずらしい不思議な現象。

極夜の時期にスヴァールバル諸島へ旅行をするのであれば、ぜひオーロラと一緒にピンク色に輝く空も探してみてくださいね!

ピンク色の空と雪山

まとめ

今回は、スヴァールバル諸島がオーロラ鑑賞に適している理由をご紹介しました。

オーロラの鑑賞地としてあまり知られていない今がチャンス!

オーロラと一緒に北極圏の大自然を楽しみたい方、普通のオーロラ旅行では物足りない方には、うってつけの旅行先だと思います。

オーロラ鑑賞におすすめな理由8つ
  1. 昼間にオーロラが見られる唯一の場所
  2. 高緯度のわりに穏やかな気温
  3. ツアーに参加せずに、街中からオーロラが見られる
  4. ライブカメラでオーロラの出現が一目瞭然
  5. オフシーズンで旅費が安くなる&静かな環境でゆっくり鑑賞できる
  6. オーロラ以外のアクティビティが充実 (犬ぞり、スノーモービル、氷の洞窟、ハイキング、博物館、ビール醸造所、炭鉱見学など)
  7. 治安がよく、夜間の一人歩きも安全
  8. 運が良ければ、オーロラよりめずらしい自然現象に出会える

こちらの記事では、自力でオーロラ鑑賞をする際に役立つウェブサイトを紹介しています。