【スヴァールバル諸島】知らないと損?旅費を安くするコツ

スヴァールバル諸島

スヴァールバル諸島への旅行は、ホテル代やアクティビティ代など、何かとお金がかかりがち。

でも、ちょっとした工夫をすれば、意外と旅費を抑えることができるんです。

節約しつつも、旅行を楽しみたい!

そんな方に向けて、旅行前に知っておくと差がつく「お得に旅するコツ」をご紹介します!

旅行の計画段階から、現地での過ごし方まで、ポイントをおさえて賢く楽しみましょう。

【航空券&ホテル】

安く行けるベストシーズンはいつ?

2月中旬の景色とスノーモービル

スヴァールバルの旅費を左右する大きな要素、それが「旅の時期」。

実は、季節によって航空券やホテルの価格が全然ちがうんです。

特に航空券は同じルートでも2倍以上の差が出ることも。

だからこそ、ハイシーズンを避ければ、かなりお得に旅ができます。

  • 11月~1月とにかく安く行きたいなら

この時期は「極夜」といって、太陽がまったく昇らない真っ暗な季節。
観光客も少なく、ホテルや航空券の価格が一年で一番安くなります。
オーロラを目的に訪れるなら、むしろチャンスです。

  • 5月中旬~下旬春と夏のちょうど境目

寒くて暗い時期を避けたい方は、5月中旬から下旬が◎。

雪がとけはじめて、少しずつ暖かくなってくるこの時期。白夜がスタートして日が長くなり、アクティビティも増えてきます。

夏のハイシーズン直前なので、価格も控えめです。

  • 9月中旬~下旬静かに過ごしたい人に

夏の観光ラッシュが落ち着き、秋の終わりを感じる時期。
ボートツアーやハイキングも楽しめて、料金は5月と同じくらいお得になります。
観光客が少ないぶん、のんびりとした時間が過ごせます。

  • 2月上旬~中旬アクティビティを楽しみたいなら

旅費を抑えつつスヴァールバル諸島の大自然を満喫したい方は、2月上旬~下旬が狙い目。

ベストシーズンの3月や4月より航空券とホテルの値段が安く、ウィンターアクティビティやオーロラ鑑賞も十分楽しめます。

日照は短めですが、ほのかに明るい昼間の景色は幻想的です。

下記の表にお得な時期をまとめてみました。

季節時期できること
真冬
(極夜)
11月~1月オーロラ鑑賞、ハイキング
初夏
(白夜)
5月中旬~下旬ボートツアー、ハイキング
晩秋9月中旬~下旬ボートツアー、ハイキング

(極夜の終盤)
2月上旬~中旬ウィンターアクティビティ、オーロラ鑑賞

「なるべく安く、でもしっかり楽しみたい」
そんな旅にしたいなら、旅の時期をうまく選ぶことがポイントです!

ホテル選びもスマートに。Googleで価格をかんたん比較

海外のホテル予約サイトって種類が多すぎて、どこから予約するのが一番いいのか迷いますよね。

スヴァールバル諸島のホテルもその例外ではなく、有名な予約サイトがいくつかあります。

たとえば──

このあたりは掲載数も多くて、初めての人にも使いやすいサイトです。

でも、少しでもお得に泊まりたいなら、やっぱり「料金の比較」は絶対に外せません。

サイトを行き来しなくてもOK!Googleホテル検索のススメ

それぞれの予約サイトで同じホテルを探して、料金を比べるのって……正直めんどう。

そんなときに便利なのが、Googleのホテル検索機能です!

使い方はとっても簡単。

検索窓に「ロングイェールビーン ホテル」「○○(ホテル名)」と入力するだけで、各予約サイトの宿泊料金が一覧でずらりと表示されます。

比較の手間が一気に減って、ちょっとした裏ワザ感覚で使えますよ。

上手な使い方は「予約サイト × Google検索」

ただしひとつ注意点。

Googleホテル検索は料金の比較には強いけれど、ホテルの詳しい情報やレビューはわかりにくいんです。

そこでおすすめなのが、次のステップ!

ポイント
  1. 普段使っている予約サイトで、泊まりたいホテルをあらかじめ探す
  2. 気になるホテル名をGoogle検索して、最安値を確認!

たとえば私は、口コミや施設情報が充実している Booking.com をよく使っています。
使い勝手もよくて、宿の候補を絞るにはぴったりです。

本当に価格差はある?実例をチェック!

では、実際にどれくらい違いがあるのか見てみましょう。

【Gjestehuset 102】

ロングイェールビーンで一番リーズナブルなゲストハウス。

Gjestehuset 102 の価格一覧
  • Booking.com / Agoda:NOK 902
  • 公式サイト:NOK 791

公式サイトの方が、1泊あたりNOK 111(約1,440円)もお得です!

【Funken Lodge】

ロングイェールビーンで最も高級なブティックホテル。

Funken Lodge の価格一覧
  • Booking.com / Agoda:NOK 2,875
  • 公式サイト:NOK 2,444

差額はNOK 431(約5,600円)!

実際にこうやって比べてみると、けっこう差が出ることがわかりますね。

注意点:公式サイトの料金が出ない場合も

ただし、Googleホテル検索ですべてのホテルの公式料金が出るとは限りません。

そんなときは、ホテル名で直接検索して、公式サイトを個別にチェックしてみましょう。

ちょっとした工夫で、旅の予算もグッとお得に!
ぜひ上手に活用して、気になるホテルをベストプライスで予約してくださいね◎

予算重視派に◎キャンプ場という手も

スヴァールバル諸島キャンプ場

6月〜9月上旬の夏シーズン限定で、スヴァールバル空港のすぐ近くにあるキャンプ場にテントを張って宿泊できます!

自然のど真ん中だけど、設備は意外としっかり整ってて、旅行者でも気軽にキャンプが楽しめるようになってます。

  • 管理棟
  • 水洗トイレ&シャワー
  • 炊事場&ゴミ捨て場
  • キャンプ用品レンタルあり
  • 携帯の電波もOK!

スヴァールバル諸島の夏は、春に次ぐ観光のトップシーズン。
なので、ホテルもゲストハウスも、お値段がけっこう高めです…。

でもこのキャンプ場なら、破格のNOK 1泊440(約6,200円)から泊まることができます!

2025年 夏の料金目安
  • キャンプ場の使用料:1人1泊 180 NOK
  • テントレンタル:1泊 200 NOK
  • 寝袋レンタル:1人1泊 60 NOK

北極圏の大自然を満喫しながら、宿泊費もおさえられる。
コスパ重視派には最高の選択肢です。

ですが、うまい話には裏があると言うように、スヴァールバル諸島のテント泊には“それなりの覚悟”も必要です

その①:町から遠い!

キャンプ場は中心街から約4km。
徒歩だと片道1時間ほどかかります。

一応、フライト時間に合わせて空港⇔市街地のシャトルバスもありますが、本数が少なくてタイミングが合わないことも…。

その②:ホッキョクグマに注意!

ロングイェールビーンの町中までクマが来ることは“まれ”とはいえ、可能性はゼロではありません。

実際、数年前にはキャンプ場でホッキョクグマによる死亡事故が起こっています。

現在は電気柵が設置されて安全対策が強化されていますが、それでも100%安全とは言い切れません。

ホッキョクグマ対策は自己責任が原則!
テント泊は街中よりもリスクが高いということをお忘れなく。

ちなみに、旅行者が自由にキャンプや野宿できるのはこの空港前キャンプ場だけ

それ以外の場所でテント泊をしたい場合は、ガイド付きツアーへの参加が必須です!

Longyearbyen Camping - the northernmost campsite in the world

【食費】

キッチン付きで節約ごはん!自炊で楽しむ北極ライフ

旅先での節約といえば、やっぱり「自炊」。
スヴァールバル諸島にも、キッチン付きの宿泊先がいくつかあります!

共用キッチンありの宿泊先

  • Gjestehuset 102
  • Coal Miners’ Cabins
  • Haugen Pensjonat Svalbard
  • Mary-Ann’s Polarrigg’s

アパートメントタイプのホテル

  • Svalbard Hotell Lodge

中でもGjestehuset 102は、相部屋もあって町で一番リーズナブル。
「とにかく安く泊まりたい!」人にぴったりです。

ただし、中心街までは徒歩で約40分と、ちょっと距離があるのが難点。

その点、Haugen PensjonatMary-Ann’s Polarrigg’sは、そこそこ手頃なうえに立地も◎!スーパーにも歩いて行けます。

ちなみに私たち夫婦2人の場合、普段スーパーで2~3日分の食材を買うと、700~1,000 NOK (約9,100~13,000円) ほどかかります。

もちろん何を作るか、どのくらい滞在するかで変わると思いますが、1人旅だと、かえって割高になる可能性も

現地スーパーの価格や品ぞろえが気になる人は、ぜひこちらのブログもチェックしてみてくださいね。

地元民ご用達!コスパ抜群「日替わりメニュー」活用術

スヴァールバルの外食、実は日替わりメニューがとってもお得なんです!

レストランの通常メニューよりもお手頃な値段で、しっかりとした食事が楽しめます。

どの店で何が出てるか一目でわかる便利な情報源がこちら。

Facebookグループ「Dagens i Longyearbyen」
ロングイェールビーンのレストランの日替わり情報が毎日まとめられてます。

その中でも、特にリーズナブルなお店をいくつかご紹介します。

【ランチ】

Restaurant Kroa

月~日曜日 11:30~16:00
日替わりランチ NOK 159(約2,200円)

地元の人に一番人気のレストラン。
落ち着いた雰囲気で、ローカルらしさを味わえます。

Mary-Ann’s Polarrigg

平日 11:30~13:00
日替わりランチ NOK 149(約2,100円)

元炭鉱宿を活かしたユニークな内装が魅力。
歴史を感じる空間で、のんびり食事が楽しめます。

【ディナー】

Barentz Gastropub

月〜土曜日 16:00〜/日曜日 12:00〜
日替わりメニュー 平日 NOK 170(約2,400円) /土曜日 NOK 195(約2,700円)

ディナータイムも気軽に利用できるレストラン。シンプルながら満足感のある料理がそろっています。

ちょっとお得に!会員登録でレストラン割引をゲット

Coal Miners' Bar & Grillレストランの食事

「Hurtigruten」のロイヤルティ・プログラムに登録すると、ロングイェールビーンにある一部のレストランで10%の割引が受けられます。

会員登録は無料。会員番号が届いたその日からすぐに利用できます。

対象レストラン(10%割引)
  • Restaurant Nansen
  • Coal Miners’ Bar & Grill

どちらもホテル併設のレストランなので、Radisson Blu Polar HotelCoal Miners’ Cabin に宿泊予定の方は、登録しておくと便利です。

さらに、アウトドアショップ「Longyear78」でも同様に10%割引が適用されます。

A loyalty programme and community for all travel enthusiasts! | HX Hurtigruten Expeditions
As a member of 1893 Ambassador, we bring you exclusive offers, benefits, discounts, and newsletters packed with inspirin...

外食のコストが気になるスヴァールバル滞在でも、日替わりメニューや割引制度を上手に活用すれば、ちょっと得した気分で食事が楽しめますよ。

観光

節約も冒険も!パッケージで満足度120%の旅に

現地旅行会社では、宿泊・ツアー・ディナーがセットになったお得なパッケージプランが販売されています。

個別に予約するよりも料金が安くなるだけでなく、手配も簡単なのが魅力です。

特に人気なのは、以下の2社:

  • Svalbard Adventures
  • Hurtigruten Svalbard

では、実際にどれくらいお得なのか、例を見てみましょう。

【Svalbard Adventures】夏のパッケージ例

内容:
・宿泊:Svalbard Hotell | The Vault
(3泊・朝食付き)
・ツアー:Glacier Safari、ATV Safari
・ディナー:レストラン Polfareren(3コース)/Svalbar(2コース)

料金:
・2名1室:NOK 7,850(1人あたり)
・1名利用:NOK 10,850

大人2名でホテルとツアーを個別に予約した場合、

  • ホテル(3泊):NOK 8,700~11,400
  • 氷河サファリ:NOK 4,380(2名)
  • ATVサファリ:NOK 3,580(2名)

合計: NOK 16,660~19,360(約23万~27万円)

→ パッケージだと、最大NOK 3,660(約5万円)以上お得です!

ディナー2回分が含まれてるのも、うれしいポイント!

【1人参加の場合】

パッケージ料金:NOK 10,850(約15万円)
(シングル追加料金:NOK 3,000 込み)

個別予約の目安:

  • ホテル:NOK 8,100~11,100
  • 氷河サファリ:NOK 2,190
  • ATVサファリ:NOK 1,790

合計:NOK 12,080~15,080(約17万~21万円)

パッケージの方がNOK 1,230~4,230(約1万7,000円~6万円)安くなる場合も!

季節によって内容も変わるので、詳細は公式サイトで確認してみてくださいね。

>>Svalbard Adventures パッケージを見る
>>Hurtigruten パッケージを見る

【Hurtigruten】宿泊割引プランも要チェック!

ホテルとアクティビティを組み合わせて予約すると、宿泊費が最大30%オフになります。

  • 3泊以上+2アクティビティ → 20%オフ
  • 3泊以上+3アクティビティ → 25%オフ
  • 4泊以上+4アクティビティ → 30%オフ

体験が増えるほど、割引率もアップ!
お得に、充実した旅が楽しめます◎

>>Hurtigruten 宿泊割引プランを見る

自由気ままに!レンタル自転車で街めぐり

観光案内所とレンタル自転車

現地ツアーに参加せず、自分のペースで町を巡りたい人には、レンタサイクルがおすすめ!

レンタルできるエリアは街中に限られていますが、北極圏ならではの風景を感じながら、気軽にサイクリングが楽しめます。

  • レンタル料金:1日NOK 40(約520円)
  • レンタル期間:最長3日間まで

手続きはシンプル。ロングイェールビーン中心部の観光案内所で、到着後すぐに申し込めます。

Svalbard Tourist Information Office: Bike rental - Rental in Longyearbyen, Spitsbergen
At the Svalbard Tourist Information Office in the centre of Longyearbyen we rent out city bikes in the summer season in ...

まとめ

今回は、スヴァールバル諸島で旅費を節約するアイデアをご紹介しました。

この地域ではホッキョクグマの危険があるため、町の外を自由に観光することはできません。

そのため、ガイド付きツアーが必須。どうしても出費はかさみがちです。

ですが、ちょっと工夫すれば、お得に旅を楽しむことも十分可能!

旅費を上手に抑えつつ、思いきり満喫する──
そんな旅のヒントになればうれしいです。